
こんにちは、松島です!
今日は、店名を「MELLOWSCAPE」から「KINTSUGI SPA」に変更した理由と、それに込めた私の想いについてお話しさせてください。
私自身、かつてはIT業界やメーカーで働き、全く別の世界にいました。
思いがけず海外移住をすることになった時は、環境の変化が大きく、メンタルがボロボロになったこともあります。
ようやく大好きなカナダでの生活に慣れた頃、今度は日本へ帰国することを急遽決め、帰国して2日後には「お店を開きたい」と開業準備を始めました。
でも、道のりは平坦ではなく、「もうやめよう」と思ったことも、一度や二度ではありません。
それでも今、こうしてお店を続けられているのは、来てくださるお客様のおかげです。
そして同時に、IT時代の経験や、留学・海外生活で得た視点が、今の私の接客やお店づくりに活きているのも事実です。
このお店に来てくださるお客様も、皆さんそれぞれに人生があり、喜びだけでなく、痛みや疲れを抱えていらっしゃることもあると思います。
だからこそ、KINTSUGI SPAはただの「リラクゼーション」ではなく、「心と体がほっと緩んで、明日に希望が持てるような場所」にしたいと思っています。
名前の「KINTSUGI」は、日本の伝統技法「金継ぎ」に由来します。
壊れた器の割れ目を金で繋ぐように、人生の傷や疲れも、そのままでも美しく、自分の一部として受け入れられるような、そんな場を目指したい。
当店での時間を通して、「つらかったけど、あの経験が今につながっているな」と思えたり、
「自分や自分の人生のこと、前よりちょっと好きになれたかも」と感じてもらえる、そんな時間を届けたいと願っています。
お店に来る前から「楽しみ!」と思ってもらえて、
来たらその一瞬一瞬が「心地よさと感動の連続」で、
「また頑張ろう」って自然に思えるような、そんな空間でありたい。
それが、KINTSUGI SPAに込めた想いです。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします♪
